Requires a javascript capable browser.

ガイソー掛川店

施工中の様子はこちら
足場仮設
外壁や軒裏など高い所も安全・丁寧に塗装するために、足場を組み立てます。ご近所に迷惑が掛からないよう、飛散防止ネットを使用することで塗料や高圧洗浄時の汚れなどが飛散するのを防ぎます。
高圧洗浄
汚れなどが付着したまま塗装をすると、塗装面と塗料がしっかりと密着せず、塗装後に塗膜のひび割れや剥がれなどに繋がってしまうため、塗装を長持ちさせるためには大事な工程です。屋根を洗浄し、汚れや付着物を除去していきます。
既存板金 撤去中
既存の棟板金を撤去していきます。
棟下地 撤去中
棟下地も撤去していきます。
防水シート 施工中
屋根の低い所から高い所に向かって防水シートを敷いていきます。防水シートは屋根材の隙間から入った雨水が、屋根の下に浸透させないようにする役割があります。
防水シート 施工完了
壁際水切り 取付け中
外壁を伝ってきた雨水が、下屋根との隙間から侵入するのを防ぐために取り付けます。
ケラバ水切り 取付け完了
谷板金 取付け中
屋根の面と面が谷になる部分に取り付けていきます。屋根上の排水機能を果たします。
屋根材 施工中
新しい屋根材を取り付けていきます。
雨押え水切り 取付け中
外壁と屋根の接合部に取り付けます。外壁から流れてきた雨を屋根面に受け流す役割があります。
破風板タッチアップ補修塗装 施工中
棟包み 施工完了
施工前後の写真をご紹介!
外観
屋根
屋根
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する